hawk, camphora, avocado and so on..

美術展、博物展、神社、旅行、読書、IT関連などの雑感を書いていきます。

村上隆のスーパーフラット・コレクション トークイベント

鷹楠です。

横浜美術館で開催している「村上隆スーパーフラット・コレクション」。

そのトークイベントに参加しました。

 

村上隆のスーパーフラット・コレクション ―蕭白、魯山人からキーファーまで― | 開催中の展覧会・予告 | 展覧会 | 横浜美術館 

この美術展は、村上隆さんが所有している美術品(のごく一部)を紹介する、というもの。

 

感想:

  • 堂々とした村上隆さんにシビれた。「その道のプロ」とは、多くの試行錯誤と、絶え間ない努力の上に成り立っていることを、忘れないようにしよう。
  • コレクションは、その背景にあるストーリーを知ることなしに意味をなさない。だから、なぜそこにあるのかということから考えるべきだ。例えば、呼継茶碗と鼠志野茶碗が並べてあった理由や、雑巾の背景についても。
  • 美術品を集めることの大変さ。お金があっても買えないものばかり。だから価値がある。なぜ価値があるのか、何に価値があるのか、いまいちど考えよう。
  • 礼儀とは、取り繕うことではない。根底にある気持ちをきちんと育もう。
  • なぜ作品点数が多いと美術館は大変なのか、それはひとつひとつについて調査が行われるから。当たり前のことかもしれないけど、いままで考えたことがなかった。調査して初めて脚光が当たることもあるのだから、眠っている作品は数知れないんだろうなあ。

 

村上隆さんについては、森美術館で開催中の五百羅漢展で初めて知って、考えていることの壮大さに圧倒された。

村上隆の五百羅漢図展 ::: 2015年10月31日(土) ― 2016年3月6日(日) ::: 森美術館(六本木ヒルズ森タワー53階)

 

さて、芸術とは何ぞやということに興味がわいて、こんなものを読み始めた。

Amazon.co.jp: アート・スピリット: ロバート・ヘンライ, 滝本 誠, 野中 邦子: 本

 

読み終わったら、これも読んでみたい。

芸術起業論 | 村上 隆 | 本 | Amazon.co.jp

 

どうなることやら。